UTSC -東大航空部ブログ-
東京大学運動会航空部のブログです 随時更新します
11月合宿
11月合宿Day1
11/24より11月合宿が始まりました。
本日は第二R/WでASK21とJr1機ずつ使用し訓練を行いました。
よい天気でしたが、昼頃から風が強くなり始め何度か横風待機となりました。

▲Jrは強風のため結局飛ばさず終いでした
午後には常時6~9m/sの風が吹き妻沼の冬らしい天気となりました。
気温は低くないのに強風でかなり寒かったです。さんざん注意されていたのに舐めた格好で来た一部の人はえらい目に合うことでしょう

▲ひざ掛け?
強風下での離着陸の良い練習になったと思います。
明日も同じような風が予想されるので、よい着陸ができるように心がけたいです

▲イケメン機材係
カレー食ってきます
Day2-3
カメラをヘッドマウントして撮影してみました(撮影hibi)
視程も良くいい景色でした

▲投稿写真
Day4
最低気温0℃で朝から非常に寒く、機体は凍りついていました。
日曜日はランウェイで朝食となるので、凍えながらアイスコーヒーと冷え冷えおにぎりの朝食となりました
予報に反して北風が続き、第一ランウェイの様子を伺いつつピスチェン後の運航開始となりました。
本日も昨日と同様風が弱く風向が定まらず、サッカー大会をやっていたのもあり車出動ロングが多発しました。
運動会の体験搭乗の皆さんが11時頃に到着し、ひと通りの説明の後体験搭乗を楽しんでいました。

▲体験搭乗に来た方々

▲乗り方を説明する次期駒将
午後には2年尾亦が日本での2ndソロ(2ndウインチソロ)・森久が2ndジュニア・坂井が1stジュニアを達成しました。

▲出発前の坂井氏
おめでとうございます!
11/24より11月合宿が始まりました。
本日は第二R/WでASK21とJr1機ずつ使用し訓練を行いました。
よい天気でしたが、昼頃から風が強くなり始め何度か横風待機となりました。

▲Jrは強風のため結局飛ばさず終いでした
午後には常時6~9m/sの風が吹き妻沼の冬らしい天気となりました。
気温は低くないのに強風でかなり寒かったです。さんざん注意されていたのに舐めた格好で来た一部の人はえらい目に合うことでしょう

▲ひざ掛け?
強風下での離着陸の良い練習になったと思います。
明日も同じような風が予想されるので、よい着陸ができるように心がけたいです

▲イケメン機材係
カレー食ってきます
Day2-3
カメラをヘッドマウントして撮影してみました(撮影hibi)
視程も良くいい景色でした

▲投稿写真
Day4
最低気温0℃で朝から非常に寒く、機体は凍りついていました。
日曜日はランウェイで朝食となるので、凍えながらアイスコーヒーと冷え冷えおにぎりの朝食となりました
予報に反して北風が続き、第一ランウェイの様子を伺いつつピスチェン後の運航開始となりました。
本日も昨日と同様風が弱く風向が定まらず、サッカー大会をやっていたのもあり車出動ロングが多発しました。
運動会の体験搭乗の皆さんが11時頃に到着し、ひと通りの説明の後体験搭乗を楽しんでいました。

▲体験搭乗に来た方々

▲乗り方を説明する次期駒将
午後には2年尾亦が日本での2ndソロ(2ndウインチソロ)・森久が2ndジュニア・坂井が1stジュニアを達成しました。

▲出発前の坂井氏
おめでとうございます!
スポンサーサイト
| ホーム |