UTSC -東大航空部ブログ-
東京大学運動会航空部のブログです 随時更新します
10月合宿
Day-1
3年尾亦です。
妻沼の地は寒暖の差が激しいですが、この時期だけは比較的快適に過ごせます。比較的です。そんな10月合宿なので、ゆったりした気持ちで臨みたいと思います。
…といいたいところなのですが、グライダーのライセンスを取得する最終試験、「技能審査」の予定日を翌日に控える僕は、大変穏やかでない心境で妻沼に向かいました。地元でドーナツを買ったら心がおちつきました。
合宿初日には多くの作業をしなくてはならないのですが、僕はひとり宿舎に残り、知識とドーナツを詰め込みました。
夜になると最後の確認としてウェザーの練習をしました。明日の天気予報は1mmの雨。技能審査はできるのでしょうか…。
Day0
技能審査予定日当日。しとしと雨が降る音で目が覚めます。教官と相談して昼まで待機することに決まったので、他の部員が明日から開催のOB搭乗会の準備をするなか、机の前でそわそわするだけで何もせず過ごしてしまいました。しかし、結局午後になっても雨は止まず、技能審査は翌日に持ち越しとなりました…。
Day1
今日も起きると雨が降っており、午前は技能審査実施が危ぶまれましたが、昼になると晴れ間が見えたので、実施が決定しました。OBの方々が見守ってくださる中、ヘロヘロになりながら着陸しました…。結果は……なんとか合格!!さまざまな技術的課題はのこりましたが、晴れてライセンサーに内定しました!メールで部員全員に報告しみんなのいるランウェイに戻ると、温かく迎えてもらえました。なんともほっとします。
Day2
最終日の今日もOB搭乗会が開催されました。昨日まで技能審査のことで頭がいっぱいでしたが、今日は新機体であるLS8のお披露目も兼ねた機会なので、OBの方々へ感謝を胸に、気合いをいれてグラウンドワークを行いました。昼食はバーベキューで、普段のランウェイでは食べられない高級手作りハンバーガーをいただきました。途中、技能審査合格の祝福のお言葉を何度もいただきました…!本当にありがとうございます。
準備をふくめ4日間という短期間ながら、僕にとっては非常に"密度"の濃い合宿となりました。次の合宿からいよいよライセンサーということで、今回の反省点も含め、次の合宿からライセンサーの名に恥じないよう一層練習を重ねたいと思います…!
3年尾亦です。
妻沼の地は寒暖の差が激しいですが、この時期だけは比較的快適に過ごせます。比較的です。そんな10月合宿なので、ゆったりした気持ちで臨みたいと思います。
…といいたいところなのですが、グライダーのライセンスを取得する最終試験、「技能審査」の予定日を翌日に控える僕は、大変穏やかでない心境で妻沼に向かいました。地元でドーナツを買ったら心がおちつきました。
合宿初日には多くの作業をしなくてはならないのですが、僕はひとり宿舎に残り、知識とドーナツを詰め込みました。
夜になると最後の確認としてウェザーの練習をしました。明日の天気予報は1mmの雨。技能審査はできるのでしょうか…。
Day0
技能審査予定日当日。しとしと雨が降る音で目が覚めます。教官と相談して昼まで待機することに決まったので、他の部員が明日から開催のOB搭乗会の準備をするなか、机の前でそわそわするだけで何もせず過ごしてしまいました。しかし、結局午後になっても雨は止まず、技能審査は翌日に持ち越しとなりました…。
Day1
今日も起きると雨が降っており、午前は技能審査実施が危ぶまれましたが、昼になると晴れ間が見えたので、実施が決定しました。OBの方々が見守ってくださる中、ヘロヘロになりながら着陸しました…。結果は……なんとか合格!!さまざまな技術的課題はのこりましたが、晴れてライセンサーに内定しました!メールで部員全員に報告しみんなのいるランウェイに戻ると、温かく迎えてもらえました。なんともほっとします。
Day2
最終日の今日もOB搭乗会が開催されました。昨日まで技能審査のことで頭がいっぱいでしたが、今日は新機体であるLS8のお披露目も兼ねた機会なので、OBの方々へ感謝を胸に、気合いをいれてグラウンドワークを行いました。昼食はバーベキューで、普段のランウェイでは食べられない高級手作りハンバーガーをいただきました。途中、技能審査合格の祝福のお言葉を何度もいただきました…!本当にありがとうございます。
準備をふくめ4日間という短期間ながら、僕にとっては非常に"密度"の濃い合宿となりました。次の合宿からいよいよライセンサーということで、今回の反省点も含め、次の合宿からライセンサーの名に恥じないよう一層練習を重ねたいと思います…!
スポンサーサイト
| ホーム |