UTSC -東大航空部ブログ-
東京大学運動会航空部のブログです 随時更新します
さいたまスカイスポーツフェスタ2016
10月23日、さいたまスカイスポーツフェスタ2016が開催されました。
今年のフェスタは予定よりも規模が縮小されましたが、熱気球・パラグライダー・ハンググライダーの体験飛行やモーターパラグライダーのデモフライト、グライダー・マイクロライト機の展示、ブルーサーマル作者・小沢かなさんのサイン会などは行なわれました。
室屋さんのフライトはなくなってしまいましたが、会場は多くの方で賑わいました。東大からもグライダーの展示にクルーを派遣し、東大LS(JA22KZ)やえんむ21(JA2379)などの展示に多くの人に来ていただきました。


土手の上から見た会場の様子。第1R/Wのアルファがメインの会場、ブラボーからデルタがパラグライダー等の飛行エリアでした。

東大LSの展示の様子。来てくださった人たちにコックピットに乗ってもらったりグライダーの説明をしたりしました。お子さんからシニアの方まで、皆さん普段乗れないグライダーの中に入るのを楽しんでいました。

o

モーターパラグライダーのデモフライト。4機のモーターグライダーが飛び、編隊飛行も見られました。

パラグライダーのデモフライトと展示されているグライダー群。

ハンググライダーのウィンチ曳航。パラグライダーやハンググライダーもウィンチ曳航をできるようです。グライダーのウィンチと比べるとかわいらしいウィンチを使っていました。

熱気球の様子。熱気球の体験搭乗は朝早くに行われ、9時ごろにはたたまれてしまいました。


マイクロライト機(超軽量動力機)の展示。パラグライダーのようなものから飛行機のようなものまでいろいろな種類がありました。説明していた方によるとグライダーとは違い「飛んで楽しむ」より「作って楽しむ」趣味だそうです。飛んでいるところも見てみたかったです。

会場にはお弁当や蕎麦などのお店も出店していました。

ブルーサーマルパネル。熊谷市のブースには等身大のつるたまがいました。あと、本物(?)のえんむちゃんもいたのですが、写真は撮り損ねました。

当日は自衛隊の朝霞駐屯地で「平成28年度自衛隊記念日記念行事観閲式」が行われていたようで、ブルーインパルスなどの自衛隊機が妻沼の上空に何度も飛来しました。
偶然でしたが、編隊飛行しながら旋回していくブルーインパルスは会場の人たちの注目を集めていました。
東大航空部としてしばらくフライトはできないかもしれませんが、フライト再開に向けて機体の整備や機材整理などをしていきたいと思います。
(2016/10/25)文・写真:3年船本
今年のフェスタは予定よりも規模が縮小されましたが、熱気球・パラグライダー・ハンググライダーの体験飛行やモーターパラグライダーのデモフライト、グライダー・マイクロライト機の展示、ブルーサーマル作者・小沢かなさんのサイン会などは行なわれました。
室屋さんのフライトはなくなってしまいましたが、会場は多くの方で賑わいました。東大からもグライダーの展示にクルーを派遣し、東大LS(JA22KZ)やえんむ21(JA2379)などの展示に多くの人に来ていただきました。


土手の上から見た会場の様子。第1R/Wのアルファがメインの会場、ブラボーからデルタがパラグライダー等の飛行エリアでした。

東大LSの展示の様子。来てくださった人たちにコックピットに乗ってもらったりグライダーの説明をしたりしました。お子さんからシニアの方まで、皆さん普段乗れないグライダーの中に入るのを楽しんでいました。

o

モーターパラグライダーのデモフライト。4機のモーターグライダーが飛び、編隊飛行も見られました。

パラグライダーのデモフライトと展示されているグライダー群。

ハンググライダーのウィンチ曳航。パラグライダーやハンググライダーもウィンチ曳航をできるようです。グライダーのウィンチと比べるとかわいらしいウィンチを使っていました。

熱気球の様子。熱気球の体験搭乗は朝早くに行われ、9時ごろにはたたまれてしまいました。


マイクロライト機(超軽量動力機)の展示。パラグライダーのようなものから飛行機のようなものまでいろいろな種類がありました。説明していた方によるとグライダーとは違い「飛んで楽しむ」より「作って楽しむ」趣味だそうです。飛んでいるところも見てみたかったです。

会場にはお弁当や蕎麦などのお店も出店していました。

ブルーサーマルパネル。熊谷市のブースには等身大のつるたまがいました。あと、本物(?)のえんむちゃんもいたのですが、写真は撮り損ねました。

当日は自衛隊の朝霞駐屯地で「平成28年度自衛隊記念日記念行事観閲式」が行われていたようで、ブルーインパルスなどの自衛隊機が妻沼の上空に何度も飛来しました。
偶然でしたが、編隊飛行しながら旋回していくブルーインパルスは会場の人たちの注目を集めていました。
東大航空部としてしばらくフライトはできないかもしれませんが、フライト再開に向けて機体の整備や機材整理などをしていきたいと思います。
(2016/10/25)文・写真:3年船本
スポンサーサイト
| ホーム |