UTSC -東大航空部ブログ-
東京大学運動会航空部のブログです 随時更新します
新人戦day1,2
簡単ではありますが、新人戦の様子を2年坂井が報告いたします。
昨日全日本学生グライダー新人競技大会が開幕いたしました。
東大からは2年坂井、森久が参加しております。
昨日今日で練習フライト1発に加え、一人1発か2発競技フライトを終えました。
まだ、全ラウンドが終了していないため、途中結果は出ておりません。
出ておりませんが、坂井は初13は指定地におろしたくせに乗り馴れた21でロングしました。すみません。
森久はまだ21一発しか乗っていませんが難なく着陸を決めてくれました。
団体戦でよかったです。
競技以外にも、他支部の訓練文化のちょっとした違いや、はじめてのランウェイ、はじめてのASK13など見るもの見るもの新鮮で面白いです。
個人的には鋼索ではないダイニーマの索や、ピストハウスに非常に惹かれました。写真がないのが恐縮ですがとてもイケメンです。
あと布団がとてもふかふかです。ふかふかふかふかくらいです。宿舎もとてもきれいです。
ちなみに女子部屋楽しくて幸せです。
そして日比のご家族から3日連続で差し入れをいただきました!!!!
本当にありがとうございます!!おいしくいただきます!
そろそろちらほら他大には差し入れのお荷物が届き始めております。
自分宛に一箱送られてくるという状況はなかなか素敵だと思います。
素敵だと思うのです。
気をとりなおして、個人的には悔しいフライトを続けてしまったのでなんとか次こそは、と思う次第です。
残りの競技も楽しんでいきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
昨日全日本学生グライダー新人競技大会が開幕いたしました。
東大からは2年坂井、森久が参加しております。
昨日今日で練習フライト1発に加え、一人1発か2発競技フライトを終えました。
まだ、全ラウンドが終了していないため、途中結果は出ておりません。
出ておりませんが、坂井は初13は指定地におろしたくせに乗り馴れた21でロングしました。すみません。
森久はまだ21一発しか乗っていませんが難なく着陸を決めてくれました。
団体戦でよかったです。
競技以外にも、他支部の訓練文化のちょっとした違いや、はじめてのランウェイ、はじめてのASK13など見るもの見るもの新鮮で面白いです。
個人的には鋼索ではないダイニーマの索や、ピストハウスに非常に惹かれました。写真がないのが恐縮ですがとてもイケメンです。
あと布団がとてもふかふかです。ふかふかふかふかくらいです。宿舎もとてもきれいです。
ちなみに女子部屋楽しくて幸せです。
そして日比のご家族から3日連続で差し入れをいただきました!!!!
本当にありがとうございます!!おいしくいただきます!
そろそろちらほら他大には差し入れのお荷物が届き始めております。
自分宛に一箱送られてくるという状況はなかなか素敵だと思います。
素敵だと思うのです。
気をとりなおして、個人的には悔しいフライトを続けてしまったのでなんとか次こそは、と思う次第です。
残りの競技も楽しんでいきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |